上七軒匠会

About上七軒匠会について

上七軒匠会は、北野天満宮の東門から今出川通へと続く
「上七軒通」を中心に店を構える約40店舗からなる商店会です。
京都最古の花街にふさわしい「本物」を追求し
上七軒の伝統・文化の継承、地域の振興・発展を願い
さまざまな活動を行っています。

もっと詳しく

Newsお知らせ

「上七軒歌舞練場 特別公開 〜この秋一日限定、花街文化体験〜」を開催いたします

2025年 10月 03日

北野天満宮で開催される「北野大茶会(期間:10月10日〜13日)」の期間に合わせ、 「上七軒歌舞練場 特別公開 〜この秋一日限定、花街文化体験〜」を開催いたします。 上七軒の花街文化に触れていただける貴重な機会です。皆様のお越しをお待ちしております。   日時:10月13日(月・祝)10:00〜17:00 場所:上七軒歌舞練場(Google Map) 一日限定で上七軒歌舞練場を公開し、花街文化の資料などを展示する他、 上七軒芸舞妓さんによる舞の披露や写真撮影会を行います。   入場料:500円(中学生以下無料) 上七軒芸舞妓さんの舞鑑賞と写真撮影会は申込フォームより予約を受け付けております。 申込フォーム<https://forms.gle/WqpjVLbaJx9sMrfs8> 1回目 14:00〜14:50(舞披露 14:00〜14:15) 2回目 15:00〜15:50(舞披露 15:00〜15:15) 3回目 16:00〜16:50(舞披露 16:00〜16:15) 上七軒芸舞妓さんの舞鑑賞と写真撮影会 ¥2,000 舞鑑賞のみ¥1,000 ※全席自由、先着順。当日券は予約状況により、ご案内いたします。 ※舞鑑賞(各回40席)、写真撮影(各回25名) ※事前予約された方は、各開始時間の30分前に受付にお越しください。   詳細に関しまして、ご不明点がございましたらkamishichiken.takumikai@gmail.comまでお問い合わせ下さい。   北野大茶会HP (https://teaexpo-grandfinale.kyoto/)  

【お知らせ】今年度の盆踊り大会について

2025年 08月 16日

平素より上七軒匠会の活動にご理解・ご協力を賜り、誠にありがとうございます。 例年9月に開催しております「上七軒盆踊り大会」につきまして、今年度(令和7年)は開催を見送ることとなりました。 楽しみにしてくださっていた皆さまには、誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。 なお、秋には新たな催しを企画しております。詳細が決まり次第、あらためてご案内させていただきます。 今後とも、上七軒匠会の活動にご支援を賜りますようお願い申し上げます。

Movie動画

上七軒て何どす?「ほかにない街、上七軒通へようこそ」

Shop店舗紹介

  • 西マップ
  • 東マップ

Accessアクセス

各駅からのご案内

JR 京都駅 から
市バス50号(所用時間30分)、「北野天満宮前」「上七軒」下車徒歩3分
JR 円町駅 から
市バス203号系統(北行)(所用時間10分)、「北野天満宮前」「上七軒」下車徒歩3分
阪急 西院駅 から
市バス203号系統(北行)(所用時間15分)、「北野天満宮前」「上七軒」下車徒歩3分
京阪 出町柳駅 から
市バス203号系統(西行)(所用時間15分)、「北野天満宮前」「上七軒」下車徒歩3分
地下鉄 今出川駅 から
市バス203号系統(西行)(所用時間8分)、「北野天満宮前」「上七軒」下車徒歩3分
阪急 四条烏丸駅 から
市バス55号系統(所用時間25分)、「北野天満宮前」「上七軒」下車徒歩3分